【受講生募集】 ヨーガ研究科 (2018年度)

d.branch studio ヨーガ研究科 2018年度 受講生募集

 

「d.branch studio ヨーガ研究科」 とは

これまで多くの方にヨーガを伝えてまいりました。

私がヨーガに触れた時間は、この大いなる自然の年月に比べれば瞬きほどの小さな時間です。ですが、私の中では太陽ほどの大きな光となってこの身を満たし、そして優しく私をはぐくみ続けてくれています。
ヨーガを行うたび触れるたびに新しい発見があり、私はますますヨーガの奥深さ、恩恵の深さに感嘆するのです。

私は今までヨーガを生きる糧とし、ヨーガを紡いで参りました。
それは多い時で一日に7時間もの時間です。
ですが、どんなにヨーガの時間を重ねても、同じポーズを取ったとしても、一度たりとて同じ時間になったことはありませんでした。
それは、同じ花の種類であっても土や太陽、その花が持つ生命力の深さで様々な色合いの花が開くように、私たちのまわりに流れる時間は互いに影響し合い、ひとときとして同じ時間になることが無いのと同じなのです。
日々のヨーガは、ヨーガを伝えるということよりも、一緒に新しいヨーガの時間を創り上げていく作業に似ていると感じています。
毎日のヨーガが私を育ててくれました。
時には自分が見えず、他者と比べ自己を否定し、苦しい時を過ごす日々もありましたが、そのような時、私を支え成長させてくれたのもまた、ヨーガでした。

私はこの数年、このようなヨーガの恩恵を、一人で味わうのはもったいないと考えるようになりました。
お客様と作り上げていくヨーガの中で、今度は山本が知り得た小さな知識や、みなさまの多くの経験をもとに、新しいヨーガの時間を紡いでいきたいと考えるようになったのです。
今までヨーガから受け取った数えきれないほどの恩恵を、今度は皆さんへ伝えていきたい。
少しでも多くの人がヨーガから学びを得、それぞれの人生の中でより豊かな時間を紡いでいくその手助けができれば、スタジオ代表者としてこれ以上の幸せはありません。

この研究科というコースは、今までずっと温めてきたものです。
ヨーガと深く向かい合うためにも、一年という時間をかけ学びを深めていきます。
月1回のヨーガ勉強会を、d.branch studio ヨーガ研究科と名付け、共にヨーガを学ぶ友人を募ります。
決して一人では得ることのできない深い時間を、みなさまとともに紡いでいけたら光栄です。ご興味ある方は一度ご連絡ください。
誠心誠意をもって、ご説明させていただきます。
少しでも多くの方とヨーガの時間を共有できることを、心より願っております。

d.branch studio代表 山本美枝

イメージ

 

d.branch studio ヨーガ研究科 – 講義概要

【基礎科】

このコースは、ヨーガの基礎を丁寧に学ぶクラスです。
この講座にはアサナ(約80ポーズ)、呼吸法、瞑想法、哲学などが含まれます。
写真付きのテキスト(d.branch studio編集)を元に、講師から体の使いかた、ヨーガの本質などを学びます。
アサナにおける体の使い方を、細かく勉強できます。
ヨーガを本質から見つめたい。
ヨーガを深く知りたい。
そう願われる方に向いているクラスです。

<使用テキスト>
d.branch studio編集テキストの他に
【増補新版 ハタヨガの真髄  B・K・S・アイアンガー/著 (株)白揚社/発行】3564円を使用します。各自購入し、ご持参ください。

ヨーガ研究科 過去の様子

【応用科】

このコースは、自己のヨーガを外に向けて伝える術を学ぶクラスです。
今後、ヨーガの指導者になりたい方や、さらにヨーガを深めていきたい方には、多方面からの考察が必要不可欠です。自分はまだ力不足で、と躊躇する方は多いですが、私も道半ばです。道を極めた、など恐れ多く、感じたこともありません。
ただ、私は共有したいのです。
多くの方とヨーガを共有したい。
ただそれだけです。
私はこの道を歩むと決意したその時から、いばらの道になることを覚悟し、生涯に渡りヨーガと対峙し続けようと決心しました。
共にヨーガを伝える立場からヨーガを学び続けませんか?
指導するのに年齢、経験は関係ありません。
強い覚悟と、打ちのめされるほどの絶望感に立ち向かうことのできる人のみが、指導者になり得るのです。
私の想いを共有して下さる方を募ります。

応用科を卒業されると、d.branch studioからヨーガ指導者認定証を発行いたします。
応用科のみの受講は認められません。

ヨーガ研究科 過去の様子

 

d.branch studio ヨーガ研究科 卒業生の指導先

●高松市スポーツ振興事業団 様
●コナミスポーツクラブ 様
●ザ・ココナツウェルネスクラブ 様
●まちけん 様
●プロスパーサンダ 様
●リビングカルチャ―センター 様
●四国新聞文化教室 様
 etc. (順不同)

 
ヨーガ研究科 過去の様子

 

受講生の声

● 第2期生 月曜クラス S.さま

受講生イメージヨガに出会って半年が経った頃にこのティーチャートレーニングの存在を知りました。
ちょうどヨガのレッスンが日常に溶け込んでいたタイミングもあり基礎を学ぶことができたら…という思いで参加を決めました。
実際にトレーニングが始まると、経験者の方も多く、指導者としての視点からのアプローチもあり、まだまだ初心者の私は、最初こそ不安を覚えましたが通常のレッスンに通ずることも多く、何より山本先生の数多くの経験を踏まえた御指導で、自分なりの課題を見つけることができるようになっていきました。
最終課題のミニレッスンを考える際には「自分なりの言葉や動きでいかに相手に伝えることができるか…」という視点から、ヨガを通して自分を見つめ直すいい機会になったと思います。
実際、ミニレッスンでは自分自身の達成感はもちろん、一緒に受講してきた皆さんの成果も素晴らしく、その人その人のヨガの形が素敵だなと感じました。ヨガの指導者とは、技術を伝えることも大事ですが、それぞれの人間性や人生観などの経験値のような背景もとても重要なことなのではないかと思います。
このティーチャートレーニングを通して、これからの自分の生き方の一つを知るとてもよいきっかけになったと思っています。ありがとうございました。

 

● 第2期生 月曜クラス I.さま

受講生イメージ指導者講習を終えて…
私がヨガと出会ったのは、数年前の山本先生のヨガ教室でした。
先生の人柄に魅かれ、そして身体を伸ばした時の気持ち良さ、心も身体もリラックスできて、自分と向きあえるヨガが少しずつ好きになりました。そんなヨガを少しずつでも一生続けていきたいなと思っていました。
そして月日が流れ、3人の子ども達も1人2人と巣立っていき、私の生活環境も少しずつ変わっていきました。そんな時に先生から指導者講習があると声をかけて頂きました。
頭も身体も年々硬くなり、まして人前に立つ事、ヨガのポーズを自分の言葉で伝えるなんて…ととても不安な気持ちで一杯だった4ヶ月前。
毎回毎回緊張しながら通ったのが思い出されます。
でも、先生が折にふれ「(体が硬い人は)簡単にそのポーズをとれる人よりも、できない所をどのようにお伝えしたら良いかを、より、その方に寄り添って指導することができるのよ。」とおっしゃっていたので励みになりました。
そして同期の方々と回を重ねるごとに少しずつうちとけていくうちに、不安も少しずつ消えていきました。
4ヶ月を終えて、まだまだ指導者と言えるには心細いですが、このレッスンを糧として、日々の生活を重ねながら、人として広く深く成長して指導者と呼ばれるのにふさわしい人間、女性になっていきたいと思います。
有意義な4ヶ月でした。
山本先生、同期の皆さん、ありがとうございました。

 

● 第2期生 月曜クラス F.さま

受講生イメージティーチャートレーニングを受ける前は、私に出来るのか不安がたくさんありました。ヨガの経験も浅く、知識もまだまだ足りないなかで講座がスタートしましたが、美枝先生や、他の受講者の方と一緒に楽しく学ぶことができました。受講している中で、勉強しなくてはいけないことがたくさんあることに気づき、気持ちがあせったり、不安になったりすることもありました。しかし、ポーズのとり方や注意点などを丁寧に教えていただき、疑問に思うこともすぐに聞いて解消していくことができました。少人数での講座だったので、他の受講者の方ともすぐに打ちとけることが出来、はげまし合ったり、共感し合ったりしてアットホームな雰囲気の中で学んでいくことが出来ました。実際に指導する時にはどんな言葉を使うか、ポーズのなかで注意することは何か、ポーズの目的や効果は何かといいうことを具体的に学ぶことで「ヨガの指導をする」ということのイメージが具体的なものとなって自分の中に入ってきました。そして、他の受講者の方と出会えたことにも感謝しています。それぞれのヨガの指導のやり方を見ることが出来て本当に勉強になりました。同じポーズでもそれぞれの個性が出たレッスンのやり方があり、学ぶことがたくさんありました。
ここで学んだことを私のこれからのヨガに生かしながら、私らしいヨガというものを少しずつ形のあるものにしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

● 第2期生 日曜クラス M.さま

受講生イメージ今の私、この毎日、どうにかしないと…どうすれば…迷ってばかりの私に、その日は突然やって来ました。
新聞の小冊子に掲載されていたd.branch山本美枝先生の記事。
読み終えるや否や、体験のレッスンの予約を取るべく電話をかけていました。
レッスン当日、ドキドキして向かったスタジオで迎えてくれたのは山本先生のBig Smileと初めて来たとは思いない居心地の良いスタジオでした。
この日書いたアンケートの【ヨガをはじめようと思ったきっかけは?】という質問に、私は「パワーアップ」と書きました。
自分でも何故パワーアップと書いたかは分かりませんが、とにかくパワーアップでした。
レッスン後、迷うことなく入会を決め、この日から週1回のyogaレッスンが楽しみで待ち遠しい時間になりました。

そんなただただyogaが楽しくて仕方がないだけの私に、ある日先生から「ティーチャートレーニング」のお話を頂いたときは、
えっ!? 先生!? 私!?
頭の中は???だらけになりました。
さすがにこの時はお返事に時間を頂きましたが、でも、yogaをもっと深く知りたい気持ちと自身のパワーアップに繋がればという思い、そして何より山本先生にお声掛け頂いた私を信じてみることにしました。

トレーニング初日は、明らかに場違いな所に来たとそれは後悔しました。
それでも一緒に時間を共にする魅力的で優しい仲間と山本先生の愛ある熱い熱い熱い想い!!!に背中を押されているようで無我夢中で頑張れました。
「頑張る」が楽しく嬉しく感じられました。
回を重ねるごとにトレーニングが楽しみになり、yogaを深く学びながら、yogaを通して自分自身としっかり向き合える贅沢な時間を過ごせていることに気付きました。
自分に何が足りていないのか、また、私は何を発信できているのか新しい自分発見がたくさんありました。

初日、後悔した私は何だったのでしょう。
最終日はとても名残惜しかったです。
トレーニングが終了し、ますますyogaが大切な私の一部となり、時間を共にした大切な仲間が出来、さらには目標とする「パワーアップ」に大きく一歩近付いた気がしています。
いつからか「私には無理」「出来っこない」を大事に抱え込んでいた私ですが、今は違います。
何かにチャレンジしていきたい気持ち、そして出来る気持ちにわくわくしています。
本当に本当にお声掛け下さった山本先生には感謝の言葉しかありません。
山本先生ありがとうございました。
まだまだこれからもよろしくお願い致します。

 

● 第2期生 日曜クラス H.さま

受講生イメージ10年程前に初めてヨガレッスンに入りました。
何の知識も無い未経験者でしたが、終わってみると 身体がすっきりしている事、心が落ち着き、満たされている事を実感し、ヨガが好きになりました。

山本先生にティーチャートレーニングの講座に誘っていただき、「教える」人を目指すのはハードルが高いけれど 自身のヨガを深く掘り下げてみたい。勉強してみたい。という気持ちで講座に参加することを即決しました。

ティーチャートレーニングは少人数制でアットホームな雰囲気で日々の忙しさから講座に参加する事が厳しい事もありましたが、一緒に受講している仲間が居ると心強く、みんなに会いたくて口座に出席するのが楽しみになっていきました。
何より、山本先生のお人柄でしょうけれど、講座の途中でも疑問に思った事など質疑できる、なんでも聞ける雰囲気作りをしてくださり、日増しにスタジオ内に一体感が生まれていきました。
最終日の試験はとても緊張しましたし、ヨガをする立場と教える立場では全く違う気付きがたくさんあり、今後の課題も増えましたが、思いきってチャレンジした事で、人との出会い、ヨガの深まり、自身のスキルアップと多くの宝物を手に入れる事ができました。

無事終えた今は、先生と仲間達への感謝の気持ちでいっぱいです。おかげ様で無事卒業することができました。
ありがとうございました。
ホッとしつつ、今後の可能性を思うと身をひきしめて前を向いて進まなければと思っています。

 
 

ヨーガ研究科 過去の様子

 

募集要項

募集 d.branch studio ヨーガ研究科
【基礎科】【応用科】 受講生(2018年度)
日時
全10回 【基礎科】 【応用科】
2018年
4月29日 (日)  開講式 9:30~12:30 13:30~15:30
5月27日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
6月24日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
7月29日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
8月26日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
9月23日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
10月28日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
11月25日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
12月23日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
2019年
1月27日 (日) 9:30~12:30 13:30~15:30
2月24日 (日) 9:30~  応用科認定試験

今年度、受講できなかった日程に関しては、来年度以降の日程で参加してください。

場所 d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
香川県高松市高松町3012-20
(詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)
受講料 【基礎科】 申込料24,000円、 参加料各回8,100円×10回、 入会金5,000円
※2018年3月31日までにお申込みいただいた方は申込料早期割引 20,000円

【応用科】 申込料20,000円、 参加料各回4,000×10回
※2018年3月31日までにお申込みいただいた方は申込料早期割引 18,000円

申込み締切日までに各科の申込料をお振込みいいただき、参加される都度、各回の参加料をご持参ください。

定員 10名 (先着順)
ただし、前年度参加者が振り替えで今年度の講義に参加する場合があります。
申込締切 早期申込み割引の方は3月31日までに入金の確認ができていること。
通常申込みの方は初日の一週間前までに入金の確認ができていること。

 

お申込み方法

① 下のお申込フォームより申し込む、または電話にて申し込む
② 申込み期日までに申込料をお振込みください。

申込先 d.branch studio (ディ・ブランチ スタジオ)
〒761-0104 香川県高松市高松町3012-20
電話番号 087-843-0662
電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)
振込先 ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社

・香川銀行 屋島支店 普通 3589018 エミーライフ株式会社

・ゆうちょ銀行
 <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
  [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
 <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
  [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

以上でお申込みは完了です。
研究科クラスが始まるのを楽しみにお待ちください。

なお、お振込みいただきました費用はいかなる理由がありましても返金できません。
ご注意ください。また、振込み手数料はお客様自己負担となります。

お申込フォーム

    お申し込み項目 (必須)

    コース (必須)

    お名前 (必須)

    よみがな (必須)

    メールアドレス (必須)

    携帯等ご連絡のつきやすい電話番号 (必須)

    郵便番号 (必須)  例)761-0104

    ご住所 (必須)  例)香川県高松市高松町3012-20