d.branch studio のすべての投稿

“一真流ヨーガ”指導者育成コース(2021.5)[オンライン受講一部可]

一真流ヨーガ 指導者育成コースご案内

一真流ヨーガ指導者養成コースとは、この世の真の理は一つである。との考え方から、ヨーガ哲学、人体の構成、心と体を深く掘り下げ、他者に正しい知識と真の理を伝えていくことのできる人材を養成することを目的としたヨーガ指導者になるためのコースです。
自分の人生をより深く進んでいくためにも、ヨーガを多方面から学んでみませんか?

たくさんの方がヨーガに触れ、そしてより豊かな毎日を送れることを祈っております。

今回は、コロナの感染予防から一部オンラインでの受講も可といたします。
遠方のため、受講を見合わせていた方も、これを機に、ぜひ一真流の魅力に触れてみてください。
また、指導者を目指すことを目的とせず、ヨーガをもっと深く学びたい。という方もぜひ、ご連絡下さい。
現在、多くの方が一真流ヨーガで勉強し、インストラクターとして活躍しています。
一度、気楽にお問い合わせください。

みなさまと、勉強できることが何よりの喜びです。

   一真流ヨーガ師範
 
  山本美枝

 
[日程・概要]
2021年
● 5月1日(土)

18:00~20:00 ヨーガとは、ヨーガ哲学入門 1 (オンライン受講可)
20:00~21:00 一真流ヨーガ概要

● 5月2日(日)

18:00~19:00 ヨーガ哲学入門 2 (オンライン受講可)
19:00~20:00 解剖学入門 (オンライン受講可)
20:00~21:00 一真流ヨーガ手順、指導方法

● 5月3日(月祝)

18:00~20:00 東洋医学入門 (オンライン受講可)
20:00~21:00 一真流ヨーガ手順、指導方法

● 5月4日(火祝)
18:00~21:00 一真流ヨーガ手順、指導方法

● 5月15日(土)
18:00~19:00 筆記試験
「ヨ―ガとは、ヨーガ哲学入門、東洋医学入門、解剖学入門」
19:30~ 実技試験

※オンライン受講が可能な項目は全6時間となります。
オンライン講義は、受講者・開催者双方が開催可能な時に行い、対面での講義をまとめて受講することが可能です。
お問い合せ下さい。

 
[一真流ヨーガ内容]
20分 一真流ヨーガ瞑想法、呼吸調整法、経絡調整法
20分 一真流ヨーガ
  5分 シャバアサナ、瞑想

[受講料]
48000円(受験料込) +税
1カ月前までに申し込みしていただいた方には、早期割引きとして、消費税分を不要とします。
※試験不合格の方は、筆記・実技それぞれに再受験料10000円+税が必要

一真流ヨーガ指導者育成コースの試験に合格された方は、「一真流ヨーガインストラクター」として、一般の方にヨーガを指導することができます。
一真流ヨーガ指導者の方は年会費10000円が必要です。
年に1度開催される一真流ヨーガ指導者勉強会に、無料で参加できます。

お申込フォーム

    お申し込み項目 (必須)

    お名前 (必須)

    よみがな (必須)

    メールアドレス (必須)

    携帯等ご連絡のつきやすい電話番号 (必須)

    郵便番号 (必須)  例)761-0104

    ご住所 (必須)  例)香川県高松市高松町3012-20

    NHK高松 ゆう6かがわ 出演

    一真流ヨーガ 指導者育成コースご案内

    2020年11月24日放送のNHK高松さん「ゆう6かがわ」に、当スタジオ代表の山本美枝が出演しました。
    「家で手軽にリフレッシュ!ヨガ」、ということで、初心者の方でも手軽にリラックスできるヨガを紹介いたしました。

    詳しい内容や動画は、こちらのNHK高松さんのWebページをご覧ください。
    ゆう6かがわ いま旬「家で手軽にリフレッシュ!ヨガ」 – NHK高松放送局

    高松市配信 第1回運動プログラム動画~ヨーガ~

    高松市が配信している運動プログラム動画。
    第1回の2020年8月31日に配信されたヨーガ体験動画に、大西市長とともに、インストラクターとして当スタジオ代表の山本美枝が出演しました。

    高松市のWebページはこちら。
    運動プログラム動画を配信します!~yoga program~ | 高松ムービー(動画)チャンネル

    イベントレッスンご予約受付中♪

    オンライン予約はじめました イベントレッスン随時開催♪ こまめにチェックしてみてくださいね

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面のあいだ不定期でイベントレッスンを開催します。
    それにともない
    ディブランチスタジオ ご予約サイト
    を開設しました。

    当スタジオはもともと少人数制にこだわり、会員様一人一人の状態をしっかり見極め、その方に最も適した指導のご提供を心がけています。
    この度のイベントレッスンでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにもレッスン時間を通常より短縮しつつ、より少人数の定員で、お一人お一人の状態にさらに即したレッスンにこだわっていきたいと思います。

    どうかご予約はお早めに。
    いろんなイベントレッスンを企画していきますので、ぜひこまめにチェックしていてくださいね。
    皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

    ディブランチスタジオ ご予約サイト はコチラ >

    新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休講のお知らせ

    新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休講のお知らせ

    新型コロナ感染拡大防止のため、当スタジオでは下記の対応をとっております。

    ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

    どうぞみなさま、健康で。
    願うのは、それだけです。

    今後ともディブランチスタジオをどうぞよろしくお願いいたします。

    ディブランチスタジオ代表
    山本 美枝

    2/28(金)
    2/28(金)→3/13(金)全クラス休講
    ※3月末までは希望者のみが受講することとする。

    3/31(火)
    引き続き、ゴールデンウィークまで希望者のみの受講とする。

    4/11(土)
    4/12(日)→5/6(水)まで全クラス休講

    FTPマットピラティスベーシックブラッシュアップ(2020.5.10)

    FTPマットピラティスベーシックブラッシュアップ 2020年5月10日(日) 13:30~16:30

    ピラティスの中に見る東洋医学

    最近は東洋医学の考えに注目が集まっています。ピラティスの産みの親であるジョセフ・H・ピラティスは、“全身の健康とは、エクササイズや食事、睡眠、日光、仕事のバランス、遊び、そしてリラクゼーションを通じて達成される”と提唱していました。これは、東洋医学の整体観とよく似ています。健康とは、肉体の健康だけではありません。生活全てが健康に繋がります。今回はピラティスの主なエクササイズを東洋医学的観点からひも解き、呼吸について東洋医学的にアプローチをかけていきます。西洋+東洋で、ディブランチならではのパワーアップしたピラティスを楽しんで下さい。
    一年に一度のディブランチでのブラッシュアップ。
    指導のヒントもたくさんお土産にお付けいたします。
    みなさまのご参加お待ちしています。

    コース名 FTPマットピラティスベーシックブラッシュアップ
    日時 2020年
    5月 10日(日) 13:30 ~ 16:30
    内容 ・『ピラティスの中に見る東洋医学』 マスターによるデモレッスン 60分
    ・東洋医学の基本的な考え方(講義) 60分
    ・課題に対してよりよいエクササイズを考える(ワークショップ) 60分
    継続教育単位 6ポイント取得
    場所 d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
    香川県高松市高松町3012-20
    (詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)
    受講料 9,000円 (税込 9,900円)
    定員 10名ほど
    申込締切 開催一週間前までに受講料の振込みをお願いいたします。
    入金の確認ができた時点で、受付け完了といたします。

    お申込み方法

    ① 下のお申込フォームより申し込む、または電話にて申し込む
    ② 申込み期日までに受講費用をお振込みください。

    宛先 〒761-0104
    香川県高松市高松町3012-20
    d.branch studio
    電話番号 087-843-0662
    電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)
    振込先 ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社

    ・ゆうちょ銀行
    <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
    [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
    <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
    [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

    なお、お振込みいただきました費用はいかなる理由がありましても返金できません。
    ご注意ください。また、振込み手数料はお客様ご自負担となります。

    お申込フォーム

    こちらのお申込は終了しました。 ありがとうございました。

    FTPピラティスインストラクター養成コース(2020.4-5)

    FTPピラティスインストラクター養成コース 2020年 4~5月

    四国初。FTP認可のアカデミー。
    FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成コース

    自分の健康のためピラティスを深く学びたい
    ピラティス指導に携わり多くの人に生きがいと喜びを伝えていきたい
    自分の可能性にチャレンジしてみたい

    ピラティスとは年齢が若く、さらに美しくなるための特別な美容プログラムではありません。
    ピラティスとは、毎日向上心を持って積み重ね、充実した時間を重ねていくのに欠かせない心のあり方でもあるのです。
    自身もマットピラティスの大ファンであり、多くの学びと発見をし続けているFTPマスタートレーナーである山本美枝が、熱意を持ってみなさんに、指導者になるためのより深いピラティスプログラムを提供いたします。

    使用するテキストは全て ザ・ピラティス・メソッド・アライアンス®(The Pilates Method Alliance®)PMA会員である国際的なフィットネス教育団体FTP監修のテキストを使用。
    FTPの認可を受けたアカデミー校は当スタジオが四国で初めてとなります。
    四国高松から、より多くの方の笑顔と健康を提供できるよう、一緒に学びを深めてみませんか?
    本養成コースの認定試験合格者にはFTPからFTP Mat Pilates Basic Instructor としての認定証が発行されます。
    一緒に、自分の可能性を信じてみましょう。

     

    内容

    • ピラティスの歴史、法則、ピラティスムーブメントコンセプト
    • 姿勢分析、実践的応用、呼吸法
    • 解剖学、身体力学
    • ベーシックマットピラティスエクササイズ 他

     
    イメージ

     

    コース名 FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成コース
    日時 2020年
     4月 29日(水祝)
     5月 3日(日)、 4日(月祝)、 5日(火祝)、 6日(水祝)
      (9:30~12:30 13:30~16:30 ※昼休憩60分)

    【認定テスト】
     5月 10日(日) 9:30~

    ※ 時間等、若干変更になる場合がございます。ご了承ください。

    場所 d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
    香川県高松市高松町3012-20
    (詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)
    受講料 180,000円 (税込 198,000円)
    ※テキスト、ライセンス取得費用込み
    ※別途希望者は割引価格でDVDの購入もできます。
    DVD通常価格 6,600円(税込)
    割引価格 5,500円(税込)
    定員 6名
    申込締切 コース初日の1週間前までに申込み用紙が必着し、振込みの確認ができていること

    特典

    d.branch studioにてベーシックマットピラティスインストラクター養成コースを受講された方にはこんな特典があります。

    • d.branch studio が開催するイベントまたはワークショップの割引受講
    • 一真流ヨーガインストラクター養成クラスの割引受講

     

    お申込み方法

    ① 下のお申込フォームより申し込む、または電話にて申し込む
    ② 申込み用紙を郵送いたします
    ③ 必要事項をご記入いただき、下記宛先へご返送ください。
    ④ 申込み期日までに受講費用をお振込みください。

    宛先 〒761-0104
    香川県高松市高松町3012-20
    d.branch studio
    電話番号 087-843-0662
    電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)
    振込先 ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社

    ・ゆうちょ銀行
    <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
    [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
    <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
    [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

    以上でお申込みは完了です。
    養成コースが始まるのを楽しみにお待ちください。

    なお、お振込みいただきました費用はいかなる理由がありましても返金できません。
    ご注意ください。また、振込み手数料はお客様ご自負担となります。

    お申込フォーム

      コース名 (必須)

      お名前 (必須)

      よみがな (必須)

      メールアドレス (必須)

      携帯等ご連絡のつきやすい電話番号 (必須)

      郵便番号 (必須)  例)761-0104

      ご住所 (必須)  例)香川県高松市高松町3012-20

      屋島の山上にて 朝ヨガしませんか?(2019.10.27)

      朝ヨガ体験@屋島山上 2019/10/27 sun.

      瀬戸内国際芸術祭2019の作品展示との兼ね合いで、
      本年度の「屋島山上 朝ヨガ体験」は中止となりました。
      ( 2019.10.11 追記 )

      屋島の山上にて 朝ヨガしませんか?

      屋島山上での朝ヨガ!
      例年好評いただいている屋島山上での朝ヨガを、高松市のご協力を得、本年度も開催いたします。
      歴史ある屋島の山上で、朝の光をたっぷり浴びながらヨーガを行いませんか?
      自然の大いなる力に身をゆだね、日常の小さな悩みを大空へ解放してみましょう。
      みなさまのご参加お待ちしております。

       
      昨年度の様子
      昨年度の様子

      昨年度の様子

      昨年度の様子

      昨年度の様子

       
      開催場所である談古嶺
      朝ヨガ屋島イメージ2

      屋島山上からの眺め
      朝ヨガ屋島イメージ

       

      イベント要項

      【イベント名】
      屋島山上で朝ヨガ体験

      【日時】
      2019年 10月 27日 (日)
      瀬戸内国際芸術祭2019の作品展示との兼ね合いで、
      本年度の「屋島山上 朝ヨガ体験」は中止となりました。
      ( 2019.10.11 追記 )

      7:30〜   受付 ( 屋島山上 談古嶺にて )
      8:00~8:40 朝ヨガ体験
      ※終了後各自解散

       
      【集合場所】
      屋島山上 談古嶺

      駐車場に300円が必要です。

      【定員】
      40名ほど

      【持ち物】
      ヨガマット もしくは レジャーシート
      防寒対策を兼ねた上着 もしくは ブランケット
      水分

      【参加費】
      500円 (保険料含む)

      【お支払い方法】
      当日、受付にてお支払いください。

      【申込み期日】
      前日まで

      【お申込方法】
      お電話にて下記までご連絡ください。

      スタジオ名 d.branch studio (ディ・ブランチ スタジオ)
      電話番号 087-843-0662 (担当: 山本)
      電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)

      「10月27日の屋島山上 朝ヨガ体験」申し込み希望とお伝えください。

       
      【注意事項】
      ・雨天中止
      当日、天気が不安定で開催が危ぶまれる時は下記連絡先へお電話ください。
      連絡先 087-843-0662  ディブランチスタジオ 担当山本

      ・会場は草はらですので、各自虫よけ対策をお願いします。

      ・各自、ヨガマットもしくはレジャーシートをお持ちください。

      ・当日、お天気次第では肌寒く感じられるかと思います。防寒対策はしっかりと行ってください。

      ・高松市広報では参加希望者は直接会場へとありますが、大まかな人数を把握するため、事前にご連絡いただけますと助かります。

      【魔女の株式会社】星の勉強会 はじめます~自分がこの世に生まれてきた意味を知る~

      星の勉強会はじめます/魔女の株式会社

      星の神秘を知ろう。
      「星の勉強会 はじめます~自分がこの世に生まれてきた意味を知る~」

      あなたは自分がどんな力を授かり、この世に生まれてきたかご存知ですか?
      全ての人に魔法の力が備わっています。
      ある人は、人をそっと笑顔にする力。
      ある人は、さっさとやらんかーい!とやる気を授ける力。
      あなたの本当の力を、心の奥にしまい込み続けていませんか?
      まずは自分の力を見つけて引き出してあげましょう。

      講座要項

      [内容]
      星の勉強会 【占星術入門】
      ・ホロスコープとは
      ・天体を知る
      ・サインの特徴
      ・ハウスの特徴
      ・基本アスペクトを読み解く
      ・自分のホロスコープをよんでみよう

      [日時]
      2019年 10月12日 (土) 19:00~22:00

      [受講料]
      8400円
      ・講座開始前日までにお振込みください。お振込みいただきました受講料は返金できかねます。ご了承ください。やむを得ない事由により授業に参加できない場合、開講前日のAM10時までにご連絡いただけた場合のみ、後日同じ内容の講座に振り替えすることができます。※ただし、後日講座を開講するかしないかは未定となりますので、振り替えを100%保証するものではありません。

      [定員]
      6名
      ※注1 駐車スペースが6台分しかありません。乗り合わせておいでいただく場合は最大10名様までお受けいたします。ご相談ください。
      ※注2 申し訳ありません。お子様を連れてのご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。

      [開催場所]
      ディブランチスタジオ d.branch studio 内 【魔女の株式会社】
      高松市高松町3012-20
      ※注3 申し込み人数が多い場合は、場所を変更し開催することもあります。その場合はご連絡いたします。

      [対象]
      どなたでもご参加いただけます

      [申込方法]
      下記の内容を下部のメールフォームにてお知らせください。
      ①講座名
      ②参加する日時
      ③氏名
      ④住所
      ⑤電話番号
      ⑥講座を受講する方の生年月日、生まれた場所、生まれた時間
      折り返し、主催者から返事が届くのをお待ちください。
      魔女の株式会社は普段、営業しておりません。月の力が働く時だけ営業しております。通常は人間社会で生活しておりますので返事が遅れる場合がございます。時間に余裕を持ってお申込みしていただくことをお勧めいたします。

      [持ち物]
      筆記用具 (開催場所は椅子席ではありません。ヨガスタジオをお借りしての授業となります。)

      [その他]
      ホロスコープを作成します。
      受講者の生年月日、生まれた場所、生まれた正確な時間をお知らせください。
      ※出生時間は母子手帳などで確認した正確な時間が望ましいです。もしわからない場合は正午(午後0時)で作成します。

      [講師]
      【魔女の株式会社】 代表 山本美枝

      [振込先]
      ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社
      ・ゆうちょ銀行
      <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
      [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
      <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
      [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

      【魔女の株式会社】メールフォーム

      ※「メッセージ内容」に次の項目をご記入して送信してください。
      ①講座名 【星の勉強会 占星術入門】
      ②参加する日時 【10月12日 (土) 19:00~22:00】
      ③氏名
      ④住所
      ⑤電話番号
      ⑥講座に参加する方の生年月日、生まれた場所、生まれた時間

        お名前 (必須)

        よみがな (必須)

        メールアドレス (必須)

        メッセージ内容 (必須)

        “一真流ヨーガ”指導者育成コース(2019.8)ご案内

        一真流ヨーガ 指導者育成コースご案内

        このたび、長年あたためてまいりました一真流ヨーガの指導者育成コースを開催する運びとなりました。
        一真流ヨーガ指導者養成コースとは、この世の真の理は一つである。との考え方から、ヨーガ哲学、人体の構成、心と体を深く掘り下げ、他者に正しい知識と真の理を伝えていくことのできる人材を養成することを目的としたヨーガ指導者になるためのコースです。
        自分の人生をより深く進んでいくためにも、ヨーガを多方面から学んでみませんか?

        たくさんの方がヨーガに触れ、そしてより豊かな毎日を送れることを祈っております。

         
        [日程・概要]
        2019年
        ● 8月18日(日)
        9:30~11:30 ヨーガとは、ヨーガ哲学入門
        11:30~12:30 東洋医学入門 1
        13:30~14:30 東洋医学入門 2
        14:30~16:30 解剖学入門

        ● 8月25日(日)
        9:30~12:30 一真流ヨーガ概要、手順、指導方法
        13:30~16:30       〃

        ● 9月 1日(日)
        10:00~11:00 筆記試験
        「ヨ―ガとは、ヨーガ哲学入門、東洋医学入門、解剖学入門」
        11:30~ 実技試験

         
        [一真流ヨーガ内容]
        20分 一真流ヨーガ瞑想法、呼吸調整法、経絡調整法
        20分 一真流ヨーガ
          5分 シャバアサナ、瞑想

        [受講料]
        48000円(受験料込) +税
        7月18日までに申し込みしていただいた方には、早期割引きとして、消費税分を不要とします。
        ※試験不合格の方は、筆記・実技それぞれに再受験料10000円+税が必要

        一真流ヨーガ指導者育成コースの試験に合格された方は、「一真流ヨーガインストラクター」として、一般の方にヨーガを指導することができます。
        一真流ヨーガ指導者の方は年会費10000円が必要です。
        年に1度開催される一真流ヨーガ指導者勉強会に、無料で参加できます。

        お申込フォーム

        こちらのお申込は終了しました。 ありがとうございました。

        FTPマットピラティスベーシックブラッシュアップ(2019.3.17/5.6)

        FTPマットピラティスベーシックブラッシュアップ 2019年3月17日(日)/5月6日(月・振替休) 13:00~16:00

        側臥位レッスンの可能性

        みなさん、側臥位でのエクササイズ(サイドキックシリーズ)をどのようにレッスンで活用していますか?骨盤の歪みの原因となる深層筋へアプローチできる側臥位エクササイズはクライアント様の体を劇的に改善させます。側臥位での安定に必要な深層筋を学び、マンツーマン指導も行えるようアライメントの見方、エクササイズ法を学びましょう。
        ピラティスは可能性を秘めたエクササイズです。
        指導者であるみなさんがピラティスをワクワクしながら行えるといいですね。
        一年に一度のディブランチでのブラッシュアップ。
        指導のヒントもたくさんお土産にお付けいたします。
        みなさまのご参加お待ちしています。

        コース名 FTPマットピラティスベーシックブラッシュアップ
        日時 2019年
        3月 17日(日) 13:00 ~ 16:00
        5月 6日(月 振替休日) 13:00 ~ 16:00
        内容 ・マスターによるデモレッスン 60分
        ・側臥位エクササイズで重要な解剖学+アライメントの見方+エクササイズ指導 120分
        継続教育単位 6ポイント取得
        場所 d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
        香川県高松市高松町3012-20
        (詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)
        受講料 9,000円 (税込 9,720円)
        定員 6名   定員になり次第、受付終了
        申込締切 開催一週間前までに受講料の振込みをお願いいたします。
        入金の確認ができた時点で、受付け完了といたします。

         

        お申込み方法

        ① 下のお申込フォームより申し込む、または電話にて申し込む
        ② 申込み期日までに受講費用をお振込みください。

        宛先 〒761-0104
        香川県高松市高松町3012-20
        d.branch studio
        電話番号 087-843-0662
        電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)
        振込先 ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社

        ・香川銀行 屋島支店 普通 3589018 エミーライフ株式会社

        ・ゆうちょ銀行
        <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
        [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
        <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
        [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

        なお、お振込みいただきました費用はいかなる理由がありましても返金できません。
        ご注意ください。また、振込み手数料はお客様ご自負担となります。

        お申込フォーム

        こちらのお申込は終了しました。 ありがとうございました。

        FTPピラティスインストラクター養成コース(2019.4-5)

        FTPピラティスインストラクター養成コース 2019年 4~5月

        四国初。FTP認可のアカデミー。
        FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成コース

        自分の健康のためピラティスを深く学びたい
        ピラティス指導に携わり多くの人に生きがいと喜びを伝えていきたい
        自分の可能性にチャレンジしてみたい

        ピラティスとは年齢が若く、さらに美しくなるための特別な美容プログラムではありません。
        ピラティスとは、毎日向上心を持って積み重ね、充実した時間を重ねていくのに欠かせない心のあり方でもあるのです。
        自身もマットピラティスの大ファンであり、多くの学びと発見をし続けているFTPマスタートレーナーである山本美枝が、熱意を持ってみなさんに、指導者になるためのより深いピラティスプログラムを提供いたします。

        使用するテキストは全て ザ・ピラティス・メソッド・アライアンス®(The Pilates Method Alliance®)PMA会員である国際的なフィットネス教育団体FTP監修のテキストを使用。
        FTPの認可を受けたアカデミー校は当スタジオが四国で初めてとなります。
        四国高松から、より多くの方の笑顔と健康を提供できるよう、一緒に学びを深めてみませんか?
        本養成コースの認定試験合格者にはFTPからFTP Mat Pilates Basic Instructor としての認定証が発行されます。
        一緒に、自分の可能性を信じてみましょう。

         

        内容

        • ピラティスの歴史、法則、ピラティスムーブメントコンセプト
        • 姿勢分析、実践的応用、呼吸法
        • 解剖学、身体力学
        • ベーシックマットピラティスエクササイズ 他

         
        イメージ

         

        コース名 FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成コース
        日時 2019年
         4月 28日(日)、 29日(月祝)
         5月 3日(金祝)、 4日(土祝)、 5日(日)
        (9:00~12:00 13:00~16:00 ※昼休憩60分)

        【認定テスト】
         5月 12日(日) 9:00~

        ※ 時間等、若干変更になる場合がございます。ご了承ください。

        場所 d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
        香川県高松市高松町3012-20
        (詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)
        受講料 180,000円 (税込 194,400円)
        ※テキスト、ライセンス取得費用込み
        ※別途希望者は割引価格でDVDの購入もできます。
        DVD通常価格 6480円(税込)
        割引価格 5400円(税込)
        定員 6名
        申込締切 コース初日の1週間前までに申込み用紙が必着し、振込みの確認ができていること

        特典

        d.branch studioにてベーシックマットピラティスインストラクター養成コースを受講された方にはこんな特典があります。

        • d.branch studio が開催するイベントまたはワークショップの割引受講
        • リボールケア®インストラクター認定講座の割引受講

         

        お申込み方法

        ① 下のお申込フォームより申し込む、または電話にて申し込む
        ② 申込み用紙を郵送いたします
        ③ 必要事項をご記入いただき、下記宛先へご返送ください。
        ④ 申込み期日までに受講費用をお振込みください。

        宛先 〒761-0104
        香川県高松市高松町3012-20
        d.branch studio
        電話番号 087-843-0662
        電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)
        振込先 ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社

        ・香川銀行 屋島支店 普通 3589018 エミーライフ株式会社

        ・ゆうちょ銀行
        <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
        [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
        <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
        [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

        以上でお申込みは完了です。
        養成コースが始まるのを楽しみにお待ちください。

        なお、お振込みいただきました費用はいかなる理由がありましても返金できません。
        ご注意ください。また、振込み手数料はお客様ご自負担となります。

        お申込フォーム

        こちらのお申込は終了しました。 ありがとうございました。

        屋島の山上にて 朝ヨガしませんか?

        朝ヨガ体験@屋島山上 2018/11/4 sun.

        屋島の山上にて 朝ヨガしませんか?

        屋島山上での朝ヨガ!
        例年好評いただいている屋島山上での朝ヨガを、高松市のご協力を得、本年度も開催いたします。
        歴史ある屋島の山上で、朝の光をたっぷり浴びながらヨーガを行いませんか?
        自然の大いなる力に身をゆだね、日常の小さな悩みを大空へ解放してみましょう。
        みなさまのご参加お待ちしております。

        屋島山上から見た朝日

         
        開催場所である談古嶺
        朝ヨガ屋島イメージ2

        屋島山上からの眺め
        朝ヨガ屋島イメージ

         

        イベント要項

        【イベント名】
        屋島山上で朝ヨガ体験

        【日時】
        2018年 11月 4日 (日)

        7:30〜   受付 ( 屋島山上 談古嶺にて )

        8:00~8:40 朝ヨガ体験
        ※終了後各自解散


         
        【集合場所】
        屋島山上 談古嶺

        駐車場に300円が必要です。

        【定員】
        40名 先着順

        【持ち物】
        ヨガマット もしくは レジャーシート
        防寒対策を兼ねた上着 もしくは ブランケット

        水分

        【参加費】
        500円 (保険料含む)

        【お支払い方法】
        当日、受付にてお支払いください。

        【申込み期日】
        前日まで

        【お申込方法】
        お電話にて下記までご連絡ください。

        スタジオ名 d.branch studio (ディ・ブランチ スタジオ)
        電話番号 087-843-0662 (担当: 山本)
        電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)

        「11月4日の屋島山上 朝ヨガ体験」申し込み希望とお伝えください。

         
        【注意事項】
        ・雨天中止
        
当日、天気が不安定で開催が危ぶまれる時は下記連絡先へお電話ください。
        連絡先 087-843-0662  ディブランチスタジオ 担当山本

        ・会場は草はらですので、各自虫よけ対策をお願いします。


        ・各自、ヨガマットもしくはレジャーシートをお持ちください。

        
・当日、お天気次第では肌寒く感じられるかと思います。防寒対策はしっかりと行ってください。

        「陰陽ヨーガ」クラスが増えました

        「陰陽ヨーガ」クラスが増えました

        ヨーガはただ単に、体を柔らかくする柔軟体操ではありません。
        ヨーガは、自然に身を委ねる数多くある方法の一つです。
        風が吹けばその身は倒れるかもしれませんが、根さえしっかりと張っていれば、やがてまた、その背を伸ばすことができます。
        柔軟であることと力強さは表裏一体なのです。
        この陰陽ヨーガでは、東洋医学の思想を元に、その人の持つ力を育て、過剰な所は排泄していけるよう、呼吸と体位を工夫してヨーガを行います。
        どのような方でもヨーガは行えます。
        自分で自分を見離さない限り。
        親しみやすい講師陣が一緒になってみなさんの健康と向かい合い、指導していきます。ぜひ一度【陰陽ヨーガ】を体験されてみてください。
        講師一同、みなさまをお待ちしております。

         
        [開講日程]
        毎週金曜日 19:30~20:30   月謝4,600円/ 月4回

        [講師]
        藤田佳子

        Schedule – スケジュールと料金のページをご覧ください。

        運動器系 解剖学勉強会のご案内 ~ヨーガのアサナで使う筋を学ぼう~

        運動器系解剖学勉強会~ヨーガのアサナで使う筋を学ぼう~2018年9月2日(日)&9日(日)

        インストラクターだけに限らず、学びたい。と思う方ならどなたでもご参加下さい。
        みんなで大きく成長していきたいと思います。

        イベント要項

        [イベント名]
        運動器系 解剖学勉強会 ~ヨーガのアサナで使う筋を学ぼう~

        [日時]
        2018年
        9月 2日(日) 20:00~22:00
        9月 9日(日) 20:00~22:00

        [内容]
        9/2(日):
        パスチモッターナアサナ、ウールドヴァムカシュバーナアサナ、アドムカシュバーナアサナ
        9/9(日):
        トリコーナアサナ、パールシュバコーナアサナ、パリブリッタパールシュバコーナアサナ、サルワーンガアサナ

        [持ち物]
        ・筋の解剖学の本(筋の起始、停止の記載があるもの)
        ・骨の解剖学の本(骨の詳細な特徴の記載があるもの)
         ※ お持ちで無い方、ご相談下さい。
        ・筆記用具(赤、青ペン必須)

        [会場]
        d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
        香川県高松市高松町3012-20
        (詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)

        [定員]
        6名ほど

        [参加費]
        両日合わせて10800円
        ※ 9/2の初日当日、お持ち下さい。

        [お申込方法]
        下記お申込先までお電話にてお申し込み下さい。
        「9月の解剖学勉強会」申し込み希望とお伝えいただき、
        ・氏名
        ・連絡のとれる電話番号
        ・参加希望人数
        をお伝えください。
        なお、ご不明な点に関しましても遠慮なくご連絡ください。

        [お申込先]

        スタジオ名 d.branch studio (ディ・ブランチ スタジオ)
        電話番号 087-843-0662
        電話受付 9:00 – 17:00 (日曜除く)

        魔女の森学校 1day講座「はじめての占星術 -自分のホロスコープをよんでみよう-」(2018.9.22)

        魔女の森学校 1day講座 魔女入門 はじめての占星術~自分のホロスコープをよんでみよう~ 2018年9月8日(土)

        あなたは自分がどんな力を授かり、この世に生まれてきたかご存知ですか?
        全ての人に魔法の力が備わっています。
        ある人は、人をそっと笑顔にする力。
        ある人は、さっさとやらんかーい!とやる気を授ける力。
        あなたの本当の力を、押し入れの奥にしまい込み続けていませんか?
        まずは自分の力を見つけて引き出してあげましょう。
        あなたがあなたらしい力をグンと発揮できた時、それはあなたにとっても、世界にとってもこの上ない幸せな瞬間となるのです。
        魔女になるのに年齢は関係ありません。
        いつの年になっても、人間界で重ねてきた経験は魔女の素質にプラスになって出てきます。
        フレッシュな力はボジョレーヌーボーのようにもてはやされますが、熟成されたワインは通に好まれ高値で取引されるように…←あれ?うまく表現できなかったな。←えー成熟されたチーズは独特で、芳醇な香りが漂うように…←あれ?ますますおかしい方向になるな…
        とにかく!
        この魔女の森学校、一押しの講座です。
        まずは、自分という可能性をぐんと広げてみましょう。
        この世は愛おしい魔女だらけです!

        講座要項

        [内容]
        占星術入門
        ・ホロスコープとは
        ・天体を知る
        ・サインの特徴
        ・ハウスの特徴
        ・基本アスペクトを読み解く
        ・ホロスコープをよんでみよう

        [日時]
        2018年 9月22日 (土) 14:00~17:00

        [受講料]
        8400円  
        ・講座開始前日までにお振込みください。お振込みいただきました受講料は返金できかねます。ご了承ください。やむを得ない事由により授業に参加できない場合、開講前日のAM10時までにご連絡いただけた場合のみ、後日同じ内容の講座に振り替えすることができます。※ただし、後日講座を開講するかしないかは未定となりますので、振り替えを100%保証するものではありません。

        [定員]
        6名
        ※注1 駐車スペースが6台分しかありません。乗り合わせておいでいただく場合は最大10名様までお受けいたします。ご相談ください。
        ※注2 申し訳ありません。お子様を連れてのご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。

        [開催場所]
        ディブランチスタジオ d.branch studio 内 魔女の学校【魔女の森学校】
        高松市高松町3012-20
        ※注3 申し込み人数が多い場合は、場所を変更し開催することもあります。その場合はご連絡いたします。

        [対象]
        どなたでもご参加いただけます 

        [申込方法]
        下記の内容を下部のメールフォームにてお知らせください。
        ①講座名
        ②参加する日時
        ③氏名
        ④住所
        ⑤電話番号
        ⑥各講座に必要な方の生年月日、生まれた場所、生まれた時間
        折り返し、主催者から返事が届くのをお待ちください。
        魔女の森学校教員は普段人間社会で生活しておりますので返事が遅れる場合がございます。時間に余裕を持ってお申込みしていただくことをお勧めいたします。

        [持ち物]
        筆記用具 (開催場所は椅子席ではありません。ヨガスタジオをお借りしての授業となります。)

        [その他]
        ホロスコープを作成します。
        参加者の生年月日、生まれた場所、生まれた正確な時間をお知らせください。※出生時間は母子手帳などで確認した正確な時間が望ましいです。もしわからない場合は正午(午後0時)で作成します。

        [講師]
        【魔女の森学校】校長 Chie

        [振込先]
        ・百十四銀行 八栗支店 普通 1089282 エミーライフ株式会社
        ・香川銀行 屋島支店 普通 3589018 エミーライフ株式会社
        ・ゆうちょ銀行
         <ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込む場合>
         [店名]六三八(読み ロクサンハチ) [店番]638 普通預金 1046982 エミーライフ株式会社
         <ゆうちょ銀行から振り込む場合>
         [記号]16300 [番号]10469821 エミーライフ株式会社

         

        【魔女の森学校】メールフォーム

        ※「メッセージ内容」に次の項目をご記入して送信してください。
        ①講座名 【魔女入門 はじめての占星術】
        ②参加する日時 【9月22日 (土) 14:00~17:00】
        ③氏名
        ④住所
        ⑤電話番号
        ⑥各講座に必要な方の生年月日、生まれた場所、生まれた時間

          お名前 (必須)

          よみがな (必須)

          メールアドレス (必須)

          メッセージ内容 (必須)

          ヨーガ・ピラティス月1回クラスのご案内(2018年度)

          ヨーガ・ピラティス月1回クラスのご案内

          ヨーガ・ピラティスを学ぶ、新しい形
          月に一度のヨーガ、ピラティス教室開講
          私のリズムで学ぶヨーガ
          私を中から磨くピラティス習慣


          「仕事の休みが不定期で、毎週同じ時間に通うのが難しい。」
          
「平日はバタバタしていて自分の時間を持つのが難しい。」

          そんな声にお応えして、月に一度、日曜日にヨーガとピラティスのレッスンを開催することにいたしました。

          お月謝制ではありませんから、来れるときに来て、参加費をお支払いいただくので構いません。


          
このレッスンでは、みなさんに課題をお渡しします。

          そして、ご自宅で10分でもいいので自分のために体を動かして、課題をクリアして来てください。

          月に一度、スタジオで講師に動きを見てもらいながら、各課題に対して指導を受けます。


          どんなに毎週レッスンを受けたとしても、毎日の自主練習に優るものはありません。

          これは新しい試みでもあります。

          どれだけ、自分を変えていくことができるか。

          それは、講師の力ではなく、みなさん自身の力なのです。


          月に一度のゆっくりとしたペースでみなさんとお会いしながら、みなさんがみなさんらしく、そして自分を心から好きになっていけるよう、応援するのを楽しみにしております。


          
月一クラス担当 山本より

          日時
          月一クラス 【ヨーガ】 【ピラティス】
          2018年
          4月29日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          5月27日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          6月24日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          7月29日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          8月26日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          9月23日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          10月28日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          11月25日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          12月23日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          2019年
          1月27日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          2月24日 (日) 16:00~17:30 18:00~19:30
          講師 山本美枝
          ・一真流ヨーガ師範
          ・FTPピラティス マスタートレーナー
          場所 d.branch studio ディ・ブランチ スタジオ
          香川県高松市高松町3012-20
          (詳しくは Access – アクセスもご覧下さい。)
          受講料 【ヨーガ】 1回 3,000円  【ピラティス】 1回 3,000円
          ※入会金不要、【ヨーガ】【ピラティス】 同時参加で 5,500円
          定員 6名 (先着順)
          お電話にてお申込み下さい。
          申込締切 当日まで可。

           

          お申込み方法

          ① 電話にて申し込む。
          ② 参加費は当日お持ちください。

          申込先 d.branch studio (ディ・ブランチ スタジオ)
          〒761-0104 香川県高松市高松町3012-20
          電話番号 087-843-0662
          電話受付 9:00 – 17:00(月~金曜日)
          9:00 – 13:00(土曜日)
          ・日曜、祝日はレッスンがある日のみ、電話受付いたします。

          ・レッスン中などで電話に出られない場合は、のちに折り返しご連絡いたします。

          みなさまにお会いできるのを、心より楽しみにしております。

           

          “ヨーガ”課題

          ・ジャーヌシールシャアサナ

          ・パリヴリッタジャーヌシールシャアサナ

          ・マリーチアサナⅠ~Ⅲ

          ・ウパヴィシュタコーナアサナ

          ・ラージャカポタアサナ

          ・パリガアサナ

          ・逆ヴィーラバドラアサナ

          ・アンジャネーヤアサナ

          ・スーリアナマスカーラアサナ

          ・ヴィーラバドラアサナⅠ~Ⅲ

          ・トリコーナアサナ

          ・パリヴリッタトリコーナアサナ

          ・その他、熟練具合に応じて対応


          “ピラティス”課題

          ・ストレッチ10種

          ・骨盤ニュートラル

          ・胸郭ニュートラル

          ・マーチ

          ・シングルレッグサークル

          ・ハンドレッド

          ・クリスクロス

          ・シングルレッグストレッチ

          ・ダブルレッグストレッチ

          ・シングルレッグストレートストレッチ

          ・ダブルレッグスストレートストレッチ

          ・ローリングライクアボール

          ・ロールアップ

          ・サイドキック

          ・スワン

          ・スタンディングフロー

          ・その他、熟練具合に応じて対応


          このような方が月1ヨーガ、ピラティスを利用しています

          ・ヨーガやピラティスに興味があるけれど、仕事が忙しくて定期的なレッスンに通うのが難しい。

          ・平日は子供がいて、なかなか外に出られない。

          ・普段のレッスンではたくさんの人がいて、細かなことが聞けない。

          ・大人数のレッスンでは、各ポーズのキープ時間が長すぎて、きついだけで終わる。

          ・自宅練習に取り組む際のポイントが知りたい。

          ・自分に適したポーズが何かを知り、毎日の生活に取り込みたい。

          ・マイペースで健康に取り組みたい。

          ・ウォーキングや山歩きが趣味だが、趣味をもっと楽しめるよう、自宅で体を整えていきたい。


          
など、その他様々な理由で月一ヨーガ、ピラティスを選ばれています。

          新レッスン開講決定「筋膜リリースとゆるめるヨーガ」

          筋膜リリースとゆるめるヨーガ 2018.4.13(金)スタート

          お待たせいたしました。
          みなさまからご要望をいただいておりました、筋膜リリース【リボールケア®】のレギュラーレッスンを開講いたします。
          【リボールケア®】とは、体の緊張を緩める特別なボールを使った、筋膜リリースプログラムです。
          筋膜リリースと呼吸を大切にする“ゆるめるヨーガ”を、ぜひ日常に取り入れてみてください。
          毎日の体が楽になっていくことを感じるでしょう。
          みなさまのご参加をお待ちしております。

          【リボールケア®】とは、エミーライフ株式会社が特許庁から取得した商標登録です。

           
          [開講日程]
          毎週金曜日 19:30~20:30   月謝4,600円/ 月4回
          ※このクラス日程の内容は、変更になりました。(2018.09.18 追記)

          [講師]
          藤田佳子 リボールケア®健康アドバイザー

          Schedule – スケジュールと料金のページをご覧ください。
          ※このクラス日程の内容は、変更になりました。(2018.09.18 追記)

           

          “筋膜リリース”とは

          私達の体は骨や筋肉、内臓などによって構成されていますが、すべてのものは筋膜に覆われ、機能しています。
          体の同じ場所を過剰に使用したり、逆に動きが少ないと、筋肉を覆う筋膜どうしが癒着をおこし、体のコリや緊張に繋がります。
          長期的な体のコリや緊張は、筋肉の正常な動きを妨げ、体の歪み、しいては骨格の歪みに発展しかねません。
          骨格の歪みはやがて内臓への負担も大きくしてしまいます。
          筋膜リリースで体の緊張を定期的にほぐしましょう。
          そうすることで、体の深刻な不調を未然に防ぎ、心と体も軽やかに伸ばしていくことができるでしょう。

          “ゆるめるヨーガ”とは

          ヨガスタジオならではの、自律神経を整えることを目的とした、ゆったり過ごすヨーガです。自律神経は、呼吸や体温調整、循環器系など、生命を支えるために常に働き続けている神経です。
          毎日の生活の乱れや過大なストレスは、私達の自立神経の正常な働きを妨げ、生命維持の大きな問題へと発展しかねません。
          自律神経の乱れに有効とされる深い呼吸を行いましょう。
          呼吸は体の中で刻まれる、自分で作り出すリズムです。
          時には嵐のような呼吸だったり、時には枯れてしまうような細い呼吸をしていては、安定したリズムが乱れ、自分の体であるにかかわらず毎日を安心して過ごすことが難しくなってしまいます。
          一緒にゆるめるヨーガを行いましょう。
          何よりも安心できるのは、自分のリズムで刻んだ呼吸の中に身を置くことです。
          ヨーガのすばらしさを、みなさんと共有していきたいと思います。
          ※ゆるめるヨーガは、呼吸を整え育てることが目的ですので、動きは少ないです。

          筋膜リリースとゆるめるヨーガ イメージ

          このような方が筋膜リリースとゆるめるヨーガに向いています

          ・肩こりや腰痛がひどく、どのようにしても改善されない。
          ・体が重く、冷え性である。
          ・運動が苦手で、体を動かす機会を自分で作ることが難しい。
          ・毎月整体に通っているが、自分で何とかコリをほぐしたい。
          ・年齢と共に代謝が落ち、いつも体が重たいと感じる方。
          ・冷え性で、すぐに体調を崩してしまいがちの方。
          ・呼吸が浅いと感じている方。(自分で呼吸を浅いと感じていなくても、上記の項目に当てはまる方は、呼吸が浅い可能性があります。)
          ・緊張しやすい人